紀の川アグリカレッジ
プログラム概要

紀の川アグリカレッジの特徴1 座学と農家研修で理論と
実務が両方身に着く!

農業技術

農家研修の場合

1作業者としての技術取得がメインであり、指導者によって内容が異なる。

紀の川アグリカレッジの場合

座学で栽培技術を体系的に学び、研修農家先で実践ができる!

経営

農家研修の場合

研修時に経営のことまで踏み込んで教えてくれる農家は少ない。

紀の川アグリカレッジの場合

座学で農業経営について学びながら独立に向けてのサポートが受けられる!

農業技術

農家研修の場合

研修先の農家が採用している販売方法のみの助言になりがちである。

紀の川アグリカレッジの場合

JA出荷、観光農園、直売所販売など様々な販売方法が学べる!

農業技術

農家研修の場合

農家によるが、基本的には自分自身で独立就農準備を行う。

紀の川アグリカレッジの場合

JAや研修先農家、役所など地域一帯が連携して独立就農をサポート!

農家研修の場合

紀の川アグリカレッジの場合

農業技術

1作業者としての技術取得がメインであり、指導者によって内容が異なる。

座学で栽培技術を体系的に学び、研修農家先で実践ができる!

経営

研修時に経営のことまで踏み込んで教えてくれる農家は少ない。

座学で農業経営について学びながら独立に向けてのサポートが受けられる!

販売

研修先の農家が採用している販売方法のみの助言になりがちである。

JA出荷、観光農園、直売所販売など様々な販売方法が学べる!

就農支援

農家によるが、基本的には自分自身で独立就農準備を行う。

JAや研修先農家、役所など地域一帯が連携して独立就農をサポート!

紀の川アグリカレッジの特徴2 農業経験や就農スタイルに
合わせて1年コース/
2年コースから選択可能

カリキュラムコース

農業未経験者の場合

2年コースを選択できます。

農業経験者または
紀の川市内で親元就農を目指す方

1年コースを選択できます。

2年コース農業未経験者、1年コース農業経験者、農業研修修了者、親元就農予定者(紀の川市内)の2コースがあり、研修修了時に農地が見つからなかった場合、見つかるまでの間、JAの研修ハウスで働くことが可能です。

カリキュラム例

領域

科目

座学

実習

場所

時期

講師候補

農業

イチゴ栽培(基礎)

イチゴ栽培の基礎知識①「イチゴの基本、紀の川市のイチゴ」

紀の川市役所

6月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

イチゴ栽培の基礎知識②「育苗、本圃準備」

紀の川市役所

6月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

イチゴ栽培の基礎知識③「定植~ビニール貼り」

紀の川市役所

7月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

イチゴ栽培の基礎知識④「生育管理 開花~収穫」

紀の川市役所

9月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

イチゴ栽培の基礎知識⑤「収穫・選果・出荷」

紀の川市役所

10月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

イチゴ栽培(応用)

シーズン振返り(気づきと学びの整理)

紀の川市役所

4月

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

農作業
(基礎)

農機具の構造とメンテナンス

新規就農センター

9月

新規就農センター

農業機械(①フォークリフト運転技能、②大型特殊自動車)

和歌山県農林大学校

-

新規就農センター

病害虫防除と農薬の安全使用

新規就農センター

6月

新規就農センター

土壌肥料

新規就農センター

6月

新規就農センター

鳥獣被害と対策

新規就農センター

7月

新規就農センター

農業委員会の業務

新規就農センター

8月

新規就農センター(農業会議)

パイプハウスの建て方

新規就農センター

8月

新規就農センター(農業会議)

栽培技術

イチゴ栽培(実践)

実習先

周年

研修先農家

ハウスの環境制御について学ぶ

実習先

10月

和歌山県那賀振興局、JA紀の里

先端情報

イチゴの最先端農業を学ぶ

紀の川市役所

1月

先進的農業経営者、ICT企業 他

視察研修

実習先農家のローテーション訪問

実習先

1月

農林振興課

流通視察(卸売市場・JA集出荷施設)

JA・市場

11月

JA紀の里

県外モデル農家への視察研修

未定

-

和歌山県那賀振興局

経営

経営

農業経営①

新規就農センター

6月

新規就農センター

農業経営②

新規就農センター

8月

新規就農センター

組織づくり

雇用・労務基礎(法律、人事制度など)

紀の川市役所

10月

社会保険労務士

紀の川市における人材採用・管理を学ぶ

紀の川市役所

4月

先輩農業経営者

会計・財務

会計・財務の基礎知識 ~簿記、決算書の読み方~

紀の川市役所

2月

税理士

制度資金・補助事業の制度

紀の川市役所

8月

新規就農センター

農業共済制度と収入保険制度の概要

紀の川市役所

9月

新規就農センター(農業共済組合)

青色申告・農業会計

紀の川市役所

1月

JA紀の里

地域

地域文化

紀の川市の歴史・文化を知る

紀の川市役所

6月

農林振興課

和歌山県の農業

県内果樹・野菜・花卉産地と産地概況

新規就農センター

6月

新規就農センター

地域の
つながり
(地域活動)

地域の祭り・清掃等へ参加

紀の川市内

-

農林振興課

JA青年部、4H等の農業会合へ参加

紀の川市内

-

農林振興課

独立

経営計画づくり

就農に必要な事業計画策定

紀の川市内

-

紀の川市農林振興課、和歌山県那賀振興局

経営計画づくり

就農に必要な事業計画策定

紀の川市内

-

紀の川市農林振興課、和歌山県那賀振興局

経営基盤づくり

就農地(ハウス)の確保

紀の川市内

-

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

資金の確保(創業融資、L資金 他)

紀の川市内

-

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

農業機械の確保

紀の川市内

-

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

生産資材の確保(苗、肥料、農薬 他)

紀の川市内

-

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

労働力の確保(求人、採用活動 他)

紀の川市内

-

農林振興課、JA紀の里、那賀振興局

助成金窓口との調整

助成金申請~農業次世代人材投資事業(準備型)~

紀の川市内

6月

農林振興課

認定新規農業者の申請

紀の川市内

-

農林振興課

紀の川市イチゴ農家の1年

6月∼7月

次のシーズン用のイチゴのランナーをのばします。ランナーの先に新しい苗がついたら、切り取ってポットやトレイに挿していきます。

8月

苗が病気にならないように、毎日水やりをします。

8〜9月

夏場は作業が少ないので、午前中に作業を終わらせて近くの山でハイキングやパラグライダーを楽しむ農家さんもいます。

9月

9月中旬ごろに、一生懸命育てた苗を植えます。

10月

苗がしっかりしてきて、葉も大きくなります。花が咲くと、ミツバチが受粉してくれます。

11月

夜間に温度が下がりすぎないよう、保温対策を行います。

12〜5月

5月中頃まで収穫が続き、その間は収穫・選果・苗の手入れなど1年で最も忙しい期間となります。

12月

12月下旬になると、いよいよ収穫開始です。