紀の川アグリカレッジ現地視察会

こんな方におすすめ

まずは情報収集でも歓迎!

  1. イチゴで就農を検討している方
  2. 和歌山県への移住を考えている方
  3. 農業を始めるための情報収集をしている方
  4. イチゴ農家の経営に興味のある方
  5. 将来農業をしたいと考えている方

開催概要

応募条件

・18-45歳までの紀の川市内で就農する意思のある方  (45歳を超える方でもご相談ください)
・外国人の場合は永住権を取得していること、日本語で問題なくコミュニケーションがとれること

研修日時

第1回【2泊3日】令和7年10月11日(土)~13日(月)
第2回【1泊2日】令和7年11月1日(土)~2日(日)

定員

各回10組程度

集合・解散

集合:紀の川市役所 13:00 (12:30 受付開始)
解散:紀の川市役所 14:30

宿泊先

ご自身でご予約をお取りください。
研修予定の方(同行者は除く)1名につき第1回(2泊3日)参加者:1万円、第2回(1泊2日)参加者:5,000円を支給いたします。
ホテルルートイン紀の川へ宿泊の場合はホテルから紀の川市役所まで送迎いたします。

参加費用

無料
(食事代、集合場所までの往復交通費は各自ご負担ください)

申し込み締切

第1回【2泊3日】:9月26日(金)
第2回【1泊2日】:10月17日(金)                    

コンテンツ

イチゴ農家視察

【イチゴ農家視察】
ベテランイチゴ農家の経営手腕を2泊3日で一気に学べます!

イチゴ狩り園の運営、海外への輸出、夜冷栽培という栽培手法でシーズンより早い時期に出荷し高単価で販売を行う農家、など紀の川市で活躍する農家の経営手法は様々。
現地視察会ではこれらの農家を一気に回ります。圃場の見学だけでなく、直接質問する時間も設けておりますので、これらの経営手法を2泊3日で一気に学ぶことができます。

卒業生圃場訪問

【卒業生圃場訪問】
新規就農の実際を見ることができます!

紀の川アグリカレッジの研修を経て独立就農した現在の状況や、経験談などをお伺いします。研修を受けて良かったこと、独立して分かったことなど、新規就農のリアルを知ることができます。

販売先視察

【販売先視察】
普段は見れないバックヤードの視察と消費者を知り尽くした店長からお話を聞けます!

関西最大級の産直市場「よってって」、売上20億を超える大型直売所「めっけもん広場」を訪問します。 イチゴを生産しても需要はあるのか?新規就農者でも販売できるのか?消費者の反応を知り尽くした店長からイチゴの需要についてお話を伺います。
※第2回現地視察会では訪問先が一部省略されます

研修生座談会

【卒業生・先輩研修生との座談会】
紀の川アグリカレッジ卒業生・先輩研修生との座談会を行います。

なぜ紀の川アグリカレッジを選んだのか?研修前後のギャップはあったか?など、ざっくばらんに研修のリアルを聞けます。

個別相談会

【個別相談会】
市の担当者との個別相談であなたに必要な情報を知ることができます!

移住について、子育てについて、あなたのご状況に沿って必要な情報をお伝えします。

スケジュール

2泊3日
1泊2日

昨年度参加者満足度100%

参加者の声

  • 実際に現場を見せていただき、新しい知識をたくさん得られました。
  • 実際に農家さんのハウスを見ることができたので、自分の就農イメージができてよかったです。
  • 受講前までは興味本位ではあったが、将来就農したい気持ちが生まれました。
  • 研修先の農家さんに直接話を聞くことができ、いちご栽培の様子、販売方法、利益や経営について実際のところを知ることができました。
  • たくさんの農家さんの生の声を聞けて良かったです。